2010年6月9日、ドイツのトリーア近くからフランスのメスまで、国際急行や特急ではなく、快速にあたる RegionalExpress (RE) や Transport Express Régional (TER) に乗って旅行した。そのさいに撮影した写真をこの記事にて掲載。
最初の写真は切符。ドイツのフォーレンからルクセンブルクまで往復で14ユーロ、そしてルクセンブルクからメスまでは15ユーロ40セント。

トリーア発ルクセンブルク行のローカル線は2両編成。

ルクセンブルクまで50分程。あまり乗客はいない。


トリーア駅を出発して、モーゼル川沿いを走る。

ルクセンブルクに近づく。街並が良く見える。


ルクセンブルクで乗り換え。メスまではナンシー行の2階建ての電車に乗る。ルクセンブルクで乗り込み人はあまり多くなかった。新しい車両でかなり快適。


田園風景がまず広がり、フランスに入りティオンヴィルに停まる。工業地帯のようで、多くの貨物列車があった。フランスでは通常電車は英国やベルギーと同じく左側通行のはずだが、この地域ではドイツと同じく右側通行。鉄道が本格的に敷かれたのはアルザス=ロレーヌ地方がフランスからドイツ帝国に割譲された時期だったためだろうか。

フランスのメス・ヴィル駅。大きな構内でまるで教会を彷彿させる建物。
