YouTube コメント返信スパム

ウェブで人が集まる所に必ずスパムあり。リンクを貼るスパムならクリックせずに無視すれば良いだけなのだが、何だか治安が悪い。建物の窓が1枚割れたあと放置すると、やがて他の窓も割られるようになるということから、軽犯罪や迷惑行為を徹底的に取り締まって、大きな犯罪を未然に防ぐという「割れ窓理論」が存在する。最近の研究はこの理論に対して懐疑的だが、ネットのコメント欄には場合によって当てはまるかもしれない。スパムが許容されていれば、そのうち罵詈雑言誹謗中傷や攻撃的な書き込みなども増える傾向があるような。統計学的にしっかりとした調査でななく、あくまでも印象に過ぎないが⋯⋯。

スパムは基本的に商業目的。何らかの主義主張があって本文に関係ない長文のコメントを書いたり、とにかく他人を挑発して喧嘩をしたい人たちとは違う。重要なのは、閲覧者を誘導してモノ・サービスを売るなり個人情報を抜き取ったりして他者に売って利益を出すこと。最近 YouTube でコメントに返信する形のスパムを見かける。誘導先は良い子は絶対に見てはダメなような場所。なぜかハッシュタグはロシア語と中国語。

【スクリーンショット】コメント返信スパムの一例

直接動画にコメントしてもデフォルトで評価順に表示されるため、すぐに埋もれてしまうので、高評価のコメントに返信する手法。高評価のコメントに対する返信を読みたい書きたいという人も結構いるだろう。そんな人がコメントを開けるとスパムが出てくる。でも果たしてクリックされるだろうか。疑問に思うが、何千人に一人、ひょっとしたら何万人に一人の割合でもクリックすれば、スパムを投稿するだけの価値があるのだろう。スパム投稿というコストが低くて、クリックされたときの利益が高ければ、十分に商売として成立する。

時間があって気が向いたら YouTube / Google にスパム報告をしているのだが、少し経って確認すると大体残っている。1人の報告では非表示あるいは削除に至らないのだが、このようなあからさまなスパムでさえ即座に対応されていないのを見ると、結局報告しても焼け石に水だと思ってしまう。割れた窓を建物の管理会社に伝えても一向に修繕しなければ、次に同じ建物で違う窓が割れていても連絡しない。あまり YouTube 動画のコメントは読まないし、わざわざスパムを報告するのは時間の無駄遣いだが、人気動画にほぼ必ずこのようなスパムが投稿されているのを見ると歯痒い。